日文中關於「気」的片語不少
配合使用也有微妙的語感
這邊引用日文字典「大辭林」的內容,加上自己的翻譯,整理出以下的片語
因為大多與微妙的語感有關,所以要靠心領神會,翻譯也有難以到位的地方
我會按照我的理解努力地傳達,一開始無法心領神會的,哪天用多了突然就會理解了
這就是語言的奧秘啊!
(如果有什麼偏差太大的,請留言指正,以免我誤人子弟多謝)
先貼出我比較常用的幾個片語
気が合う(きがあう)
⋯⋯跟自己個性想法很合
気がある(きがある)
⋯⋯對某人有意思(喜歡的那種意思) / 關心
ex : 我有點喜歡他
気が済む(きがすむ)
⋯⋯(做了什麼事情以後感到)滿意滿足了
ex : 做完某件事情以後說:你滿意了嗎?
気がする(きがする)
⋯⋯覺得(心裡有這種感覺)
ex : 我覺得他應該是故意的
気が付く(きがつく)
⋯⋯注意到
気が長い(きがながい)
⋯⋯太悠哉 / 很有耐性
気が短い(きがみじかい)
⋯⋯很急躁、沒耐性
気に入る(きにいる)
⋯⋯喜歡
跟喜好相關的喜歡,喜歡的類型
気になる(きになる)
⋯⋯在意
對某樣事情感到很在意時可以用,八卦或者是事情的進展
気の所為(きのせい)
⋯⋯沒有根據卻這麼覺得,是我的錯覺嗎?想太多嗎?的感覺
ex : 你看起來好像不一樣了,是我想太多了嗎?
気のまま(きのまま)
⋯⋯隨心所欲
然後整理一些其實我也沒用過幾次,或是根本沒見過的東西
気がいい(きがいい)
⋯⋯好人
気が飢える(きがうえる)
⋯⋯氣弱
気が移る(きがうつる)
⋯⋯想法、心情被別的事情勾走
気が多い(きがおおい)
⋯⋯容易變心、三分鐘熱度(也用來說容易出軌)
気が大きい(きがおおきい)
⋯⋯不在意細微的小細節 / 大度
気が置けない(きがおけない)
⋯⋯不用在意與客氣
気が重い(きがおもい)
⋯⋯壓力很大(感覺到可能會得到不好的結果)
気が勝つ(きがかつ)
⋯⋯好勝
気が利く(きがきく)
⋯⋯對細節也很注意
気が気でないきがきでない)
⋯⋯擔心的無法冷靜
気が腐る(きがくさる)
⋯⋯因自己的不順心而陷入怨恨
気が差す(きがさす)
⋯⋯覺得心裡過意不去
気が知れない(きがしれない)
⋯⋯不知道對方的想法
気が進まない(きがすすまない)
⋯⋯積極不起來
気が急く(きがせく)
⋯⋯焦躁、急躁(想要快一點的心情)
気がそがれる(きがそがれる)
⋯⋯想要做什麼事情卻被打鎗,卻受挫
気が立つ(きがたつ)
⋯⋯興奮的感情
気が小さい(きがちいさい)
⋯⋯會在意很小的事情
気が散る(きがちる)
⋯⋯無法集中,有點散漫
気が尽きる(きがつきる)
⋯⋯無力了
気が詰まる(きがつまる)
⋯⋯氣氛凝結
気が遠くなる(きがとおくなる)
⋯⋯意識變得稀薄、恍惚(發呆)
気が咎める(きがとがめる)
⋯⋯感到愧疚
気が無い(きがない)
⋯⋯沒興趣
気が抜ける(きがぬける)
⋯⋯鬆懈脫魂了 / 碳酸飲料的氣跑掉了
気が乗る(きがのる)
⋯⋯幹勁來了
気が早い(きがはやい)
⋯⋯性急
気が張る(きがはる)
⋯⋯提起精神與幹勁
気が晴れる(きがはれる)
⋯⋯鬱悶的感覺都散開了
気が引ける(きがひける)
⋯⋯畏縮下來
気が触れる(きがさわれる)
⋯⋯精神失去平衡
気が減る(きがへる)
⋯⋯覺得焦躁、精神緊張
気が紛れる(きがまぎれる)
⋯⋯分散注意力(用其他的事情讓你忘了憂鬱、無聊等負面感情)
気が回る(きがまわる)
⋯⋯會注意到事情的小細節
気が向く(きがむく)
⋯⋯幹勁湧出
気が揉める(きがもめる)
⋯⋯擔心許多事情,無法冷靜下來
気が若い(きがわかい)
⋯⋯心境比年齡年輕
気に掛かる(きにかかる)
⋯⋯擔心
気に掛ける(きにかける)
⋯⋯擔心
気に食わない(きにくわない)
⋯⋯不合,感到不喜歡、討厭
気に障る(きにさわる)
⋯⋯感到不愉快
気にする(きにする)
⋯⋯在意、擔心
気に留める(きにとめる)
⋯⋯感到在意
気に病む(きにやむ)
⋯⋯擔心、煩惱(造成心病的等級)
気の無い(きのない)
⋯⋯沒興趣 / 無心
気の病(きのやまい)
⋯⋯精神性疲勞引起的疾病
気は心(きはこころ)
⋯⋯心意誠意為重
気は世を蓋う(きはよをおおう)
⋯⋯氣拔山河
気もそぞろ(きもそぞろ)
⋯⋯在意別的事情無法冷靜下來
気を入れる(きをいれる)
⋯⋯對事物投入熱心與注意力
気を失う(きをうしなう)
⋯⋯失去意識、失神
気を落とす(きをおとす)
⋯⋯失望
気を兼ねる(きをかねる)
⋯⋯客氣
気を利かせる(きをきかせる)
⋯⋯一邊思考對手與當場的狀況,一邊配合著行動
気を砕く(きをくだく)
⋯⋯擔心很多事情
気を配る(きをくばる)
⋯⋯注意
気を遣う(きをつかう)
⋯⋯注意、擔心
気を尽くす(きをつくす)
⋯⋯認真、投注心力
気を付け(きをつけ)
⋯⋯直立不動
気を付ける(きをつける)
⋯⋯注意、當心、小心
気を取られる(きをとられる)
⋯⋯注意力被勾走
気を取り直す(きをとりなおす)
⋯⋯重振精神
気を抜く(きをぬく)
⋯⋯放鬆
気を吞まれる(きをのまれる)
⋯⋯氣勢被對方壓倒
気を吐く(きをはく)
⋯⋯表現自己的氣勢
気を張る(きをはる)
⋯⋯打起精神與注意力
気を引く(きをひく)
⋯⋯把對方的注意力勾到這裡
気を紛らす(きをまぐらす)
⋯⋯分散注意力(用其他的事情讓你忘了憂鬱、無聊等負面感情)
気を回す(きをまわす)
⋯⋯超乎必要的注意與關心著
気を持たせる(きをもたせる)
⋯⋯讓對方感到期待
気を揉む(きをもむ)
⋯⋯這也擔心那也擔心
気を許す(きをゆるす)
⋯⋯解除警戒心
気をよくする(きをよくする)
⋯⋯因為事情進行順利而覺得心情很好
気を悪くする(きをわるくする)
⋯⋯感到討厭